アーケードゲーマーの楽しみといえば、
普段と違うお店で楽しむ遠征。けど、初めてのお店はちょっと不安…
そんな不安を解消すべく、全国(?)の「DanceEvolution ARCADE」が遊べる銘店を紹介する
「ダンスエボリューション アーケー道」第2回目はこちら。
ラウンドワンスタジアム ららぽーと新三郷店―基本情報―――――
所在地:埼玉県三郷市新三郷ららシティ3丁目1-1 ららぽーと新三郷 2階 20000番
営業時間:平日10:00-24:00、土日祝7:00-24:00(アミューズメントフロアのみ)
定休日:無し
プレイ料金:1プレイ100円
――――――――――
JR武蔵野線新三郷駅西口直結の大型商業施設ららぽーと新三郷の中にあるため、駅からのアクセスも抜群です。
大型商業施設だけあって駐車場も大きなものがあります。
ただ、様々なお店でショッピングが楽しめる施設なので
週末などは駐車場は混み合う可能性も。
「DanceEvolution ARCADE」が設置されているのは店舗に入って
UFOキャッッチャーコーナーを抜けた先のエスカレーター脇、アミューズメントコーナーとボウリングコーナーの入口部分に設置されています。
アミューズメントコーナー奥にある
音ゲーコーナーとは別になりますので注意が必要です。
「DanceEvolution ARCADE」の
隣には「太鼓の達人」が設置されているため、「太鼓の達人」を遊ぶファミリーなどに見られる可能性も。
ただ、場所的にはUFOキャッチャーコーナーからは見づらく、人通りは少なめな位置にあるので、ギャラリーは出来づらいかも。
撮影禁止のPOPは設置はされていますが、少し地味な感じでした。
もう少し、目立つようにしてもらえると嬉しいのですが。
筐体の周囲にはベルトバリアやチェーンスタンドが設置されており、
プレイエリアが区切られているため安心してプレイに集中出来ます。プレイエリア自体の
スペースも少し広く取られているので踊りやすいです。
待ち列を誘導するような目印はありませんが、ベルトバリアなどでプレイエリアが区切られていて、
入口となる部分は1箇所しか空いていないので待つ場合はそこを中心に待ちましょう。
1プレイ100円で遊べますし、駅からもアクセスしやすい場所にあるので、
武蔵野線を利用されている方の練習にはオススメのスポットですね。
「DanceEvolution ARCADE」だけでなくラウンドワンならではの遊べる施設があるのは勿論、H&M、FOREVER21、ニトリ、LOFTなど
ショッピングが楽しいお店も充実している場所なので、休日のお出掛けの目的地にももってこい。
皆で楽しく「DanceEvolution ARCADE」に興じられるはず。
あなたもぜひこの銘店に訪れてみてはいかがでしょうか。
―関連サイト―
DanceEvolution ARCADE
http://p.eagate.573.jp/game/danceevolution/ac/p/
スポンサーサイト
Comment