1ヶ月ぶりに開催されたパワプロカードゲームの大会に参加してきました。
なんだか行けなさそうだな、と思っていたのに急遽行けてよかったです。
行ってみて、受付で名前を書くとき1人しかいなく、1人大会か? と思ったのですが、その後、パワプロカードゲームブロガーの方々がやってきてくれました。
しかし
参加者は3人。それもよく見る顔ぶれです。
他にプレイヤーいないのかな…
スタッフさんも含め、4人での
トーナメント方式、4イニング、40分制限(30分を過ぎた時点のイニングで終了)制での大会でした。
使用デッキは
パワー打ちデッキ改。詳しいレシピは後ほど。
1回戦:プロ野球デッキ(powerful_will_winさん)序盤に
先発の松坂が打たれすぎてしまいました。
なんだか投げる球、投げる球打たれている気分で大量5失点。
不思議と打ち込まれるときは続きます。
こちらはというとジャストミートのホームラン、しかもソロを散発して2点返すのがやっと。
2-5で負けてしまいました。
トーナメント方式なので今日はここで大会はおしまい。
けれど参加賞は2枚もらえた(温情?)のですが、松坂とフェルナンデス。
松坂はキラでしたが、
両方とも持ってる…(--;
決勝ではpowerful_will_winさんが連覇街道を突き進みました。
その後、メジャーリーグデッキとお手合わせ。
前回の反省を活かし、
相手がシリアスを選択したら、サクセスカード好リードで相手の悪球打ちのカードをトラッシュして失点を防ぐ。
2点差で迎えた最終回の3回表。
ジャストミートの2ランで追いつくも、その裏に
サヨナラソロHRを浴びゲームセット。2-3で負け。むむむ、残念。
そして、今日対戦できなかったsacclieさんと対戦。
内野安打デッキだそうです。
今日、初めてウチのデッキがらしい仕事をしてHRを量産。
最終回、
一発出れば同点の場面も、新井に対して押し出しを選び1点を失うも、後続を断ち
4-1で今日初めての勝利。最後は
ハラハラしました。これがやっぱりこのゲームの魅力ですね。
次の大会は来週25日。
来月は16日にあります。
来週は参加できなさそうです。
申し訳ないです。
来月はポケモンバトルフェスタと同日ですね…
3時からかぁ、パシフィコ横浜から駆けつけるにはちょっと辛いな…
というか、よく考えたら2日間もパシフィコ横浜もきつい。
うーん、でもゲームもしたい、カードもやりたいので困ったところです。
幕張メッセでジャンプフェスタさえやってなければ…―関連サイト―
パワフルプロ野球カードゲーム公式サイト
http://www.konami.jp/th/card/pawa_p/index.html以下、今日の使用デッキ晒し。